風の噂で

本当にダイボウケンと同じ価格なのでし

「三位一体」を立体化しようとしてる勇者が居るらしいというのを耳にした。
注:「七分堂」で検索してください。一寸エロス分を含む場合が有るので注意な!
多分、「土竜、眼鏡、盛り蕎麦!三つの力が今一つに!」でOK。
参考資料。
何の事だか解らない場合はこのへんこのへんを見てね。
 
よし、私も冬までに「殆ど穴蔵土竜な盛り蕎麦」(←今考えた最悪の企画名)でもう何体か作ってみようかと思う。
先ずは白銀のコンバットスーツが美しいアレにしますかね・・・
 
追記
情報収集した所、勇者判明。ネットって便利だなぁw
 
本日の一枚
「緊急轟轟合体」
やっと登場のミニプラ・サイレンビルダーですよw
設計に関しては可動関係で昨年のミニプラ・トラベリオンに近い匂いを感じます。
DXと違い、踏ん張りが可能な下半身を持っているので見栄えがイイです。
僅かながらヒザと足首を前後方向に曲げる事が出来るのも嬉しいところ。
更に、腕役のエイダーとポリスも二の腕を新規に盛り込む事でヒジが曲げられるようになり、同時に肩をいからせる可動と組み合わせる事で「トリプルリキッドボンバー」が撃てますw
(逆に言えば、そのための可動だったりするんですがw)
 
また、配色関係もプチ塗装派に優しい仕上がり。
イメージアップの為の手抜き塗装ですが、ちょいと紹介。
使うのは銀(缶スプレー。タミヤのシルバーリーフが綺麗)、黒(ガンダムマーカーの黒)、金(ガンダムマーカー)だけ。ちょっと頑張って顔を塗る場合はクリアレッドとメタルブルーを面相筆で。
・ファイヤー部
取り合えず白ランナーに銀色のスプレーを吹くだけで良いカンジに。
ついでにロボ時につま先になる部分を黒く。スネ横のタイヤガードも銀の筆塗り。
缶スプレーのフタ内部にスプレーを噴射し、其処から筆で塗料をぺたぺたと。
股関節部分は是非とも黒く塗りましょう。
・ポリス&エイダー
タイヤハウスの内部を黒で塗り潰し。ホイールを銀で筆塗り。
シールをうまく切り抜いて塗装と併用しながら行くとグッド。(ファイヤーの窓、ポリスの側面、エイダーの赤ライン辺りは切り抜き推奨。)
各部の銃口は金でちまちま塗り。
ついでに各部の赤色回転燈ですが、クリアパーツの下にホイルシールかメタルテープを貼り込んでおくとスゲェ綺麗。
一昨年のデカウィングロボの要領ですな。
基本的に銀と黒なので塗るのが楽です。
 
体型的には「何処のアメフト選手だよ」というくらい上半身がゴツいんですが、先述のゲタ合体の為だと思えば何の問題も無いですぜ。
年末にはゴーゴービークルの再販も有るらしいので、馬鹿合体に備えてみるのもOKかとw