忘れてた・・・

おに

ガンプラ王の情報ページが公開されてたんですが
 
http://hobby.dengeki.com/gunpla/index.html
電撃ホビーウェブ 2009年ガンプラ王決定戦情報総合ページ
 
このページ内の此処↓
  
http://hobby.dengeki.com/gunpla/2009shoplist.html
電撃ホビーウェブ 2009年ガンプラ王決定戦 コンテスト受付店舗一覧
 
相変わらずやる気が有るのか無いのか・・・
何と、東京都内の受付店舗が上野と秋葉原のホビーショップ2軒のみ。
というかジョーシン電気以外、店頭受付関係でマトモな協賛企業が無いような気がするぞ。
 
今回は店舗によって受付パターンが
「作品と写真を貼った申込用紙を持ち込む」
「写真を貼った申込用紙だけ持ち込む」

のどちらかになるので、店頭参加を考えている御人は応募予定店舗の開催形態を確認した方が良さげ。
つうかどうせ夏にやるなら幕張のキャラホビ会場でも審査受付やりゃあ良いんじゃなかろうかと思う。
(HJとの絡みで難しいんだろうけど)
まあ、昨年までの開催方法では東京&大阪それぞれの近県以外の人間は参加すら困難だったので、写真&書類を電ホ編集部に送ればOKになった分、かなり敷居が低くなったとも言えるのですが。
 
基本、店頭やイベントでのコンテストってのは
「見た目一発のインパクト」
ってのが重要なので、どれだけ目を引くかがメイン要素になります。
(基本的に、この話の主旨は勝ちに行くつもりゼロで進みますw)
分かりやすいのは
「でかい」
「奇抜な色や形」
「光る」
(1日コンテスト限定)
辺りの方向性を突き詰めれば笑いは取れますw

例:1/60のストライクフリーダムライトニングエディションに電飾を施しまくってピンクに塗る(ラクス専用機仕上げ)

1/60 ストライクフリーダムガンダム ライトニングエディション (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

1/60 ストライクフリーダムガンダム ライトニングエディション (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

(注:ストフリLE。個人的にはスゲー好きな設計なんですが、破滅的に場所を食うデザインなので未だに手の出ない逸品。ある意味超絶的にコンテスト向けなキットなんですけどね)
  
多分、こんなコンセプトでもマジで上手い人が作ると格好良くなりそうで怖いのがガンプラのイイとこなんですけどね。
 
逆に、あんまりコンテスト向けじゃないのは
「可変」「合体」「換装」
といったコンセプトがメインの機体。
展示中は触れないので、単一の形態でしか飾れない以上、他の形態を切り捨てていく必要が有ったり。
仮に1/60で超高密度の完全変形Ex-sなんてモノを作っても、MS形態で展示した場合は可変&合体機構を一切アピール不能という悲しい運命が待っている可能性が有ります。
 
無論、「俺はGクルーザー形態が至高っ!」とかも大好きですし「全ての装備を作成して、ハンガー状態で魅せる」とか「Zの変形シーンをコマ送りで作ってみる」なんてのもOKかと。
(そんなバルキリーの作例が有ったな・・)
 
作品とセットで自主的に写真集を作成し、模型に添えるという方法でギミックをアピールするというのも効果が有りそうでは有るがw
個人的には一発の「絵」として模型単品で勝負するスタイルを好みとするので、ギミック関係は殺しにいくんですけどね・・・
関節とかも固定で、ベストのポージングさえ出来ればOKとか考えてますし。
(この辺は結構フィギュア的なモノの考え方かも)
 
普通に作って楽しむ分には「超絶可動」とか「完全変形」は大好物なんですけどねー。
 
で、ここまでの話を全部放り投げた上で、今年の参加ネタが
「1/144セファーラジエル第五形態GFF風」(ポーズ固定)
というのは如何なものかと自分でも思いますが(ぉぃ
ほら、アレ真面目に作る奇特なモデラーも居なさそうだし・・・
(紙面でもマトモな作例は無いしな)
 
そういえば今年のキャラホビでセファーラジエルガンダムラジエル+GNセファー)の成形色替えキットが販売されますので、00Fのブラックセファーラジエルが無性に作りたくなった人が居ればオススメ。